tamachanのblog

何気ない日常の出来事、1年たったら忘れてしまいそうなちょっとした出来事、でも忘れてしまうと勿体ないのでブログに綴りました。

2016年03月

今日は娘とお出掛け

しばらく会わなかった妹親子と品川駅で待ち合わせです

「ベルジアンビア・カフェ ルーヴェン」 アトレ品川店で少し早い昼食

image


食事のあとは、品川駅近辺をぶらり

「どこか行こう!」と、JRで原宿へ移動

娘は何と初めての原宿

テレビでよく見る竹下通りを今日は初めて歩いて回りました

私もかれこれ30年?くらい前の大昔に来たきり

ワーォ!物凄い人の波

image


本当にここを歩くの?

( ̄▽ ̄;)

これでは「人混み」と言うより「人ゴミ」って感じよね

昔は制服姿の女の子をよく見かけたけど

春休み中かな、制服姿の子は見かけませんでした

外国人観光客が多かったかな

この道を抜けるのにどれくらいの時間を費やしたことか

ショッピングを楽しむ余裕もなく、ひたすら前へ前へと歩くのでした

その後は「ラフォーレ原宿」「東急プラザ表参道原宿」に寄り、表参道を通って神宮駅へ

(実は、有楽町の丸井にも寄ったんですよね。)

もうヘトヘトです・・・(;´Д`)



「あんな人混みにワザワザ行くことがわからない。家の近くだってあるでしょ。」

と、娘は申しておりました

ごもっともでございます




道路工事のお知らせ


先日、会社に道路工事のお知らせが届きました

路面補修工事とともに、自転車走行空間整備も施工されるとのこと

通称「自転車走行レーン」


自転車の交通ルールはあるものの、肝心な整備が追いつかない都心の道路

自動車を運転する私にとっては、自転車が車道を走行するのには抵抗がある

それは自転車側も同じじゃないかな

自転車と自動車では走行速度が全く違うというのに、同じ道路を走るんですよ

はっきり言って、怖くて自転車では車道を走れません

自転車の装備にも気を配りたいですよね

自転車にもサイドミラーを標準装備させた方が良いと思う

振り向こうとしても、運転しながらではふらついて危ない

細かいことを言えば、

前後のかごに沢山の荷物を入れての運転も危ないし

厚底のサンダル履きでの運転も危険


私自身、自転車同士の接触事故(正確には接触していませんが)を起こしたことがあります

自分に大きな過失がなかったとしても、相手が転倒して負傷してしまうことだってあるんです

私のときがそうでした

相手は年配の小柄な女性

かごには沢山の荷物がありました

後ろからきた私の自転車に気付かず、直進している私の方へハンドルを切ったのです

私はうまく通り抜けたのですが、振り向くとその女性はふらついて転倒していました

その女性は腕を痛め、近くの病院へ連れていくことに・・・

怪我は大したことがなく良かったのですが

このような交通事故の場合は健康保険は利きません

私が全額負担しました

(運よく私はCO-OP共済の個人賠償責任保険に入っていたので、その医療費は全額下りてきました。)

もし事故を起こしたら、どんなに小さい事故でも必ず警察に連絡しましょう

後からになっていろいろと揉めたりするんです

私も揉めてしまい交番へ相談に行きました

う~~~、思い出したくもない

この話はもうおしまい



自転車の事故、これからも増えそうですよね

みなさんも気をつけましょう!



さて、

先程の「道路工事のお知らせ」にあったイメージ写真

コレを見て何か感じませんか?

自転車走行レーン


左側のアスファルトになっている自転車走行レーン

あまりに短くて駐輪場と間違えてしまいそう

みなさんもそう思いませんか?





image


すごいでしょ!! この紙の山

娘が中学校3年間の間に勉強した教材やプリントなどなど…

小学校からのもあるのかな

学校の教科書は捨てずに取っておくそうですが

これらが机や本棚にビッシリと収納されていました

学校から配布されたお便りなども全て残してあるので、まだ積み上がりそうです


先日、高校の教材を受け取りに行った際、電子辞書を購入しました

あっ、そうそう

「販売当日には風呂敷かバックをご持参下さい。」と配布資料に書いてあったのですが

大きなキャリーバックを持ってきた人がいたの

「そんな大袈裟な~。」

って思ったけど

大正解だわ

娘と手分けして持ち帰ったけど

超~~重かった!!




え~っと、

電子辞書を買った話でしたね

電子辞書は助かりますよ

電子辞書があるおかげで重たい辞書を持ち歩かなくて済む

あの量の教材や副教材の他に重た~い辞書なんて持ち歩けませんよ

授業や宿題でタブレットなどが使われる時代ですからね

便利になりました



そうなると

本棚のお役目が少なくなってしまいますね

それから

この大量の紙の山も見られなくなってしまうのかな

恐らくこの紙の山、数ヶ月はこのままかもよ

何だか勿体なくて

どうしてもごみ置き場へ持って行けないのです

だって、娘が頑張った証ですから






BlogPaint


今日は娘の卒業式

中学校生活最後の日

義務教育の終わりでもあります

中学校の3年間はあっという間でしたね

勉強も部活もよく頑張りました

口うるさいママでしたが、あなたのことは誰よりも理解していたつもりです

小さい頃は口数が少なく、回りのお友達とうまくやっていけるか心配していました

そんな悩みとは裏腹に

あなたの回りには素直で優しいお友達ばかりです

本当にお友達には恵まれました

それが何よりも嬉しいです

お友達のお母さんとも仲良くさせていただきました

お子さんのことをよく理解されてるお母さん

そんなお母さんだからこそ素直なお子さんが育つのでしょうね

卒業式の後の「卒業を祝う会」や「二次会」では、お友達のお母さんと楽しい時間を過ごさせていただきました

今日でお別れなんて私まで寂しくなってしまいました

これからもお食事でもご一緒しましょう、お誘いしますね

これから先にどんな出逢いが待っているのでしょう

今まで出逢った人も、これから出逢う人も、あなたと縁があって出逢う人達です

これからもお友達を大切にしてくださいね





娘はこの学校が大好きでした

ご指導いただきました先生方には大変感謝しております

3年間本当にありがとうございました





随分とご無沙汰のブログになってしまいました

ご心配お掛けしております

(全然心配してないよね。)

いろいろあって(そこが知りたい?)ブログが疎かになってしまいました

高校が決まってからが忙しくて・・・

制服の採寸、教科書等の購入などがあり

中学校では合唱コンクール

自身は、持病の卵巣嚢腫が少し大きくなってしまったので、MRIを撮りに行ったり

高校時代の部活の友達と20年振り!?に集まったり

仕事もいろいろと大変でして

毎週末、動き回っておりました

そうだ、お雛様も飾ったね

image


まだ飾ってあるし… (;^_^A

そして、心配なことがひとつ

青森にいる大好きな叔母さんのこと

一年ほど前から入院しているのですが、容態が悪いとの連絡が入りました

入院している病院へ行きたいのですが、今のところ行けそうにありません

また元気な姿を見せてほしい

祈ってるからね


沢山いろんなことがあったのに、ブログが更新できていないなんて・・・

情けないなぁ


さて、

明日は中学校生活最後の日、「卒業式」です

大きな怪我や病気もせず、毎日元気に登校してくれました

泣いちゃうのかなぁ

そうそう、

毎朝自宅前まで迎えに来て一緒に登校してくれたお友達

雨の日も、風の日も、暑い日も、寒い日も、

毎日一緒に登校してくれてありがとう

いつも待たせてしまいましたね

今日は娘と一緒に登校してくれたお友達へ

image


プレゼントを買いに行きました

最後くらいはお友達を待たせないでね~~





このページのトップヘ