2015.12.30
受験生の娘は勉強のため毎日お家に籠りっぱなし
昨日の夜、運動不足で体が鈍ってきている娘と自分のために、ひとつ提案をしてみた
「朝6時に起きてお散歩しよう!」
娘は嫌がるかと思っていたが、すんなりOK
!
早速、今日から朝早く起きてお散歩に行きました
起きたのは6時(娘は30分後)、しかし家を出たのは6時50分過ぎ
まっ、いっか
天気が良かったので2人はルンルン気分
行き先は歩いて20分ほどの辰巳公園です

お年寄りや犬のお散歩をしている人、そして
中学生らしき男の子の二人がバスケットボールで遊んでいました
結構いるんですね、早起きして公園に来ている人
ブランコを見るとついつい・・・

こんなことや

こんなことまで

全然先に進めませんでしたが、こんなこともしてみたり

小学生の頃はよく雲梯(うんてい)しましたよね
私もやってみたけど、全く進まないのよ
m(。≧Д≦。)m
ぶら下がっているのがやっと
50+αのからだは重~~い
鍛えなければ!!
受験生の娘は勉強のため毎日お家に籠りっぱなし
昨日の夜、運動不足で体が鈍ってきている娘と自分のために、ひとつ提案をしてみた
「朝6時に起きてお散歩しよう!」
娘は嫌がるかと思っていたが、すんなりOK

早速、今日から朝早く起きてお散歩に行きました
起きたのは6時(娘は30分後)、しかし家を出たのは6時50分過ぎ
まっ、いっか
天気が良かったので2人はルンルン気分
行き先は歩いて20分ほどの辰巳公園です

お年寄りや犬のお散歩をしている人、そして
中学生らしき男の子の二人がバスケットボールで遊んでいました
結構いるんですね、早起きして公園に来ている人
ブランコを見るとついつい・・・

こんなことや

こんなことまで

全然先に進めませんでしたが、こんなこともしてみたり

小学生の頃はよく雲梯(うんてい)しましたよね
私もやってみたけど、全く進まないのよ
m(。≧Д≦。)m
ぶら下がっているのがやっと
50+αのからだは重~~い

鍛えなければ!!